変形バイザーシリーズ ネオボードバイザー・ソードダンサー
2004年 コナミ製
変形バイザーシリーズでジェナス専用バイザーの最後を飾るバイザー。ネオってついてるだけあって最初のボードバイザーよりもデカく、ゴツいデザインになってます(でもボードバイザー持ってないんですけど)。
ネオクロスバイザーのほうが活躍しがちだけど、個人的にはこちらのほうが好きなデザインラインなのでこちらを先に買いました(笑)。ちなみに、ネオクロスバイザーは値段もあってセットを買おうか単品を買おうか未だに迷い中、優柔不断の極みです。
※尚、素体のEXネオアムドライバー・ジェナスは別売りです。
ブリガンディ・モード。あまりにもバイザー自体がゴツいので全身写すと顔がピンのように小さくなってしまうのはご愛嬌。写真写しにくかったけど(苦笑)。
この玩具で一番目を引く部分と言ったらやはり名前にもある巨大な剣。
コレに惹かれて管理人も買ったんですが、手首パーツには固定させるためのストッパーやラチェットが存在しないので、剣を立てたまま飾っておくと気がついた頃には垂れ下がってます(苦笑)。
同時発売のネオクロスバイザーはほとんどいいウワサしか聞かない反面、この手首はちと辛いですが、上手い事足のウイング部分に引っ掛ければ(いささか見栄えは良く無いですが)ダレる事無く飾る事も可能です。
あと肩から出てる刃の付いたブースター(?)パーツ、コレが固定出来てないのはかなり痛いです。ホント、遊んでてすぐ「ぷらーん」と下がります(汗)。ここは是非ともラチェット入れて欲しかったところ。
勿論剣はただのデカブツではギミックに欠ける・・・と考えたのかは知りませんが、端の部分が開いてパワーアップ形態(?)っぽく変形します。
でもこうすると、幅が広がって余計手首に負担が(苦笑)。
そして剣の第3の機能。背中のバックパックを剣と合体させる事によってソードダンサー用のボードになります。
んでも、片足しか固定できない上にジョイントもすぐ外れる(遊び方が悪いのかな?)のであんまりポーズはとれません。
あと剣のデザイン上、一部にだけ出っ張った部分があるのでそれのせいで安定しません。
肩のパーツは手につけたほうがパーツがへたれる事も無くなりそうで一安心・・・ってところでしょうか。
なお、背中のバックパックにはジョイント穴が付いており、ネオアムドライバー付属のエネルギーチューブを繋いで武器にくっ付ける事もできます。
うちは通常のネオジェナスが無いので(無いもの尽くしだ〜)EXジェナスを代用してるワケですが、このソードダンサーにはけっこう色合いとかEXジェナスのほうが合ってるかな〜・・・と個人的に思います。
あと、素体の手は使用しないのでクリアパーツの剣(?)みたいなのを被せてごまかせますが、動かす事も出来るので四つ手で戦う事もできます(笑)。ガンパレの可憐みたいですな。
ビークルモード。
正直、このモードで飾るにはかなり場所を取ります(笑)。
しかも、このモードでも前方がうつむき加減になるので前に何かスタンドがあるといいかもしれません。
勿論、ここでも両端にくる件の肩についてたパーツが固定されないので持ち上げて傾けるとグラつきます、やっぱりラチェット欲しかったなぁ。
素体を搭乗させた様子。
バイザーに凸ジョイントがついているので上に乗せても固定はバッチリです。
しかも4つほどジョイントがあるので、乗せ方も工夫すればかなりバリエーションが出来るかと思います。
しかし、こうやって乗せてみると改めてバイザーデカいなぁ・・・と(笑)。
「好き」って言いながらあんまりいい事書いてない気もしますが(苦笑)、ホントに好きなんですよ。
変形は適度に複雑ですし、何よりゴツい武器が余らないのがいいですな、戦隊にも見習って欲しいです(爆)。
正直、コナミはアムドライバー開始当初は「関節が弱い素体に重いパーツをくっ付けたりするんでダレて遊べない玩具」という印象が強かったんですけど、ネオが出てきた辺りからは関節も改良され、よく玩具参入2年ほどでここまで進化したな・・・と思います。
ゲームメーカーのコナミとしては「商標登録」やら版権面とかでときメモ買ってた(2まで)以外のいい印象は無いですが(苦笑)、玩具メーカーとしての印象はけっこう良好です。
その他TOYトップに戻る トップに戻る