これがホントの腰砕け・・・なんていらぬ教訓を得た日でした。
No.147
2003年9月12日(金)
いまさらながら
R.O.D(リード・オア・ドリーム)TVがそろそろ始まるけど、東海地方ではネットしてくれるのかねぇ・・・ラーゼフォンみたいに夜中になるんか?
しかし、マギー、アニタ、ミシェル・・・ってお前らはワンダーガールズかよ!(笑
元ネタは主演女優3人(ミシェール・キング〈ミシェール・ヨー〉、アニタ・ムイ〈ユンでは無い〉、マギー・チャン)で間違い無いだろうね・・・Gガンに引き続き香港映画のネタを引き継いだアニメになるのか。いや、雰囲気は全然違うんだけどね。
No.148
2003年9月14日(日)
休みの日じゃ〜
でも金ないぞ〜、何もできんぞ〜、動けんぞ〜、何!?風邪だと!!んなバカな!!
治療に1日を使いました(泣。
でも、R-TYPE FINALを弟が買ったので苦しみながら遊んだよ(笑。
しかし、布団が暑いな。
No.149
2003年9月15日(月)
風邪も治りかけっちゅー事で
家から出れない日はやっぱり映画三昧。
とりあえず「ドラゴン・イン」、「少林寺2」、「ワン・チャイ天地黎明」の見直しとかをしてみたんだけど、気が付いたら途中で寝てしまって終わってたり(笑。
No.150
2003年9月16日(火)
荷物が来んよ
というワケで、ヤフオクで買った荷物が来ない(汗。
伝票番号でHPから調べたら「配達完了」・・・ってなんでやねん。
いくらメール便だからってポストに入ってないブツを配達完了扱いかよ。
家族に聞いても記憶が無いORそんなのは見てない・・・って事なので確立としては「宅配屋がポストに入らなかったので玄関に放置=後盗難」これしかないよ、冗談じゃないよ、ポストに入らなかったら不在通知だろ、玄関に放置だったら置き引き斡旋じゃねーか。しかもメール便は送料の保証しかしないし、電話で聞こうとしたら営業時間外だし、全てを問いただすのは明日以降。
こういう問題があった日は気になって寝れなくなるんでメッチャ嫌だわ(怒。
No.151
2003年9月20日(土)
ロボマガ休刊
だ、そうです。
2年以上続いてきた雑誌が終わるのは悲しいですよ、だって「ほとんどのマンガが未完」なんだもん(笑。
龍虎王伝奇も第2次αもグラヴィオンも2話目で終了、Rの鼓動は休載のまま終わりなんて不完全燃焼この上ないですよ。
とりあえずちゃんと話が終わったっぽいのはトランスだけ・・・ってのは悲しいよね。
まぁ敵対していたであろうガンダムエースと同時期に発刊されたのに、月間かで追い越されるわ、ロボマガは値上げせざるをせなくなるわで不運続きだったけど、いつかは復活してほしいなぁ。
No.152
2003年9月27日(土)
セーラームーンのメイキング見た
う〜ん、メイキング番組のつくりがモロCBCの雰囲気出まくりで「こんなのが全国ネットで放送か!」って感じかなぁ。
しかし、しばらくしたらグランセイザーに乗り換えそうな予感・・・(笑。
No.153
2003年9月27日(土)
ペットさんがご臨終になりました
なんともはや10年以上生きていた亀がお亡くなりに・・・2日前までちゃんと飯とか食ってたのに、謎だ。
思えば10年近く前に親戚の引越しに合わせて「家では飼えない(今にして思えば3×6センチくらいの亀が飼えないワケないだろ!、笑)」って理由でうちに引き取られてきてしばらくは弟が世話してたんだけど数ヶ月で飽きたように挫折。
代理でオレがやってたつもりが気がついたら10年近くにもなってたんだけど、唐突にこんな日は来るんだねぇ(泣。
ちなみに、2匹飼ってるうちのもう一匹はピンピンしてる(笑)んだけど、そっちにはもっと長生きしてもらいたいなぁ・・・まだうちに来て10年は経ってないし。
No.154
2003年9月30日(火)
半日かけたアホ
と、いう事で、ナタル追悼絵を描くのに実に半日かかってしまった(ってか、毎回カラーの絵には半日から数日かかるんだけどね)。
昼過ぎくらいに宅急便(サイクロナスとスラスト)が届いたけどまだ色塗りの途中だったのでロクに開封もせずにひたすら塗り絵。
オレってせっかくの休みの日に何やってんだろ・・・と自己嫌悪になりながらも完成させたけど、やっぱり上手くならないなぁ・・・誰か絵が上手く描けるようになる呪文でもないですか?(←オイ!)できれば5文字くらいだと覚え易いのでよろしく(爆。
No.155